本ページにはPRが含まれています

大歳神社 木の上にある賽銭箱 和歌山県印南町

大歳神社 印南町

大歳神社 木の上にある賽銭箱 – 和歌山県印南町

大歳神社 印南町

和歌山県日高郡印南町印南原にある「大歳神社」に行ってきました。

御祭神は主祭神に大歳神、御年神(大歳神の子)・素戔嗚命(すさのおのみこと)(大歳神の父)・大市姫命(おおいちひめのみこと)(大歳神の母)・伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)(大歳神の祖父母)の六座を祀っています。

大歳神社 印南町

大歳神社の由緒

大歳神社 印南町 由緒

「大歳宮由記」に、昔、中若太夫という者がいて、信濃国(現長野県)那津身が原より勧請し、累代奉仕すと伝えられているが、今は詳しくはわからないと書かれています。

「稲原村勢一班」に、住古白河法皇熊野御幸の砌、印南川の上流に大歳神の鎮座を聞かれ態々勅使を派遣され御祈願されたと伝承があります。

1563年に本殿を造営したが、1584年社地背後の猪内川の山林火災に類焼し、1586年に仮殿を建立した。その後1637年、1831年、1851年、1867年に屋根替えなどをおこなった。現在の本殿は明治19(1886)年に再建されました。

楠之宮

大歳神社 印南町 楠之宮

大歳神社と言えば「楠之宮」が有名です。金運、良縁、安産、子授の神様です。木の上に賽銭箱があるのがおわかりでしょうか?

木の上の賽銭箱

大歳神社 印南町 賽銭箱

なんと木の上に賽銭箱が!

大歳神社 印南町 楠之宮

木の下には楠之宮の参拝方法が書かれてあります。

  1. 木の上の俣の賽銭箱に賽銭を投げ入れる
  2. 三回挑戦して入らない場合→諦めて下の賽銭箱に入れる
  3. 次に楠の幹の膨れた部分を手で撫でる
  4. 最後に二礼、二拍手、一礼の作法で礼拝

大歳神社 印南町 楠之宮

3回失敗したらこの賽銭箱に入れましょう。もちろんですが私も失敗しました(笑)大歳神社へ来た際には是非チャレンジしてみてください。

お寺の詳細情報

名称 大歳神社(おおとしじんじゃ)
住所 〒649-1532 和歌山県日高郡印南町印南原3551
電話番号 0738-44-0239
定休日  
営業時間  
ホームページ  
フェイスブック  
インスタグラム  
ツイッター  
駐車場 若干の駐車スペースあり
交通アクセス ■車
阪和自動車道 印南ICから約10分
備考  

※上記内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので、電話、HP等で確認してください。

タイトルとURLをコピーしました