和歌山の観光地 戸津井鍾乳洞 夏にオススメ 涼しい穴場の避暑地 ‐ 和歌山県由良町 戸津井鍾乳洞 夏にオススメ 涼しい穴場の避暑地 和歌山県由良町にある観光スポット「戸津井鍾乳洞」に行ってきました。読み方は「とついしょうにゅうどう」です。こちらの鍾乳洞は、由良町にある石灰岩で有名な白崎海岸と同様に、ペルム紀(2億2億50... 2023.07.27 和歌山の観光地
和歌山の神社・お寺 大賀ハス田 蓮の花の見頃 田中神社の森 – 和歌山県上富田町 大賀ハス田 蓮の花の見頃 和歌山県上富田町にある蓮の花の名所「大賀ハス田」をご紹介させていただきます。ハス田の場所は田中神社のすぐ横になります。広さは約1,500㎡ほどあります。ハスの見頃については、6月中旬頃から少しずつ咲きはじめ、7月... 2023.06.09 和歌山の神社・お寺和歌山の観光地
和歌山の絶景スポット 紀伊日ノ御埼灯台(日の岬)絶景 紀伊半島の最西端 – 和歌山県日高町 紀伊日ノ御埼灯台(ひのみさき)絶景スポット 和歌山県日高町にある灯台「紀伊日ノ御埼灯台」に行ってきました。読み方は「きいひのみさきとうだい」で、「日の岬・日ノ岬」と書かれることもあります。紀伊半島の最西端である日ノ御埼の突端に立つ白亜塔形... 2023.04.10 和歌山の絶景スポット和歌山の観光地
和歌山のイベント 藤棚ロード 日本一の長さの美しい藤棚 みやまの里森林公園 – 和歌山県日高川町 藤棚ロード 日本一の長さの美しい藤棚 和歌山県日高川町の旧美山地区の「リフレッシュエリアみやまの里 藤棚ロード」を紹介させていただきます。2019年までは「ふじまつり」として開催されていましたが、2021年よりふじ棚ロードとして生まれ変わ... 2023.04.07 和歌山のイベント和歌山の公園和歌山の絶景スポット和歌山の観光地
和歌山のグルメ 勝浦漁港にぎわい市場 朝ごはん&ランチ マグロのお寿司と直売 – 和歌山県那智勝浦町 勝浦漁港にぎわい市場 朝ごはん&ランチ マグロのお寿司と直売 和歌山県那智勝浦町にある「勝浦漁港にぎわい市場」に行ってきました。こちらは2018年6月にオープンした新しい市場で、延縄漁法による生鮮マグロの水揚げ日本一の勝浦漁港に隣接してい... 2023.03.01 和歌山のグルメ和歌山の特産品和歌山の観光地
和歌山の世界遺産 那智の滝 高さ日本一 世界遺産の観光名所 駐車場とアクセス – 和歌山県那智勝浦町 那智の滝 高さ日本一 世界遺産の観光名所 駐車場とアクセス 和歌山県那智勝浦町にある世界遺産「那智の滝」に行ってきました。那智の滝は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mので、落差日本一の名瀑です。那智山の奥山である大雲取山か... 2023.02.28 和歌山の世界遺産和歌山の神社・お寺和歌山の観光地
和歌山の観光地 ぶつぶつ川 日本一短い川(13.5m) – 和歌山県那智勝浦町 ぶつぶつ川 日本一短い川(13.5m) 那智勝浦町粉白(このしろ)にある日本一短い川「ぶつぶつ川」に行ってきました。場所は玉の浦海水浴場のすぐ近くにありますので、わかりやすいと思います。こちらの川がどれほど短いのか!?それは長さがたった1... 2022.11.30 和歌山の観光地
和歌山の絶景スポット 生石高原 ススキとインスタ映えの絶景観光スポット – 和歌山県紀美野町・有田川町 生石高原 ススキの絶景観光スポット 先日、紀美野町・有田川町にまたがって広がる標高870mの山上にある「生石高原」に行ってきました。関西随一と言われるほどのススキが広がる草原が有名で、和歌山でも有数の絶景観光スポットとなっています。ちなみ... 2022.11.11 和歌山の絶景スポット和歌山の観光地
和歌山の公園 広川ダム公園 桜の名所 – 和歌山県広川町 広川ダム公園 桜の名所 - 和歌山県広川町 和歌山県広川町にある広川ダムとその上流にある「広川ダム公園」に行ってきました。湯浅御坊道路の広川ICから車で約20分ほどです。近くには滝原温泉 ほたるの湯があります。 広川ダム周辺や広川ダム公... 2022.03.14 和歌山の公園和歌山の観光地
和歌山の観光地 串本海中公園 水族館と海中展望塔 – 和歌山県串本町 串本海中公園 水族館と海中展望塔 和歌山県串本町にある水族館「串本海中公園」に行ってきました。串本町の海は、世界最北限といわれているサンゴがあり、亜熱帯と温帯の海の生き物が入り混じっている珍しい海洋環境といわれています。ラムサール条約にも... 2022.03.02 和歌山の観光地