【2022年】産湯海水浴場 海開き – 和歌山県日高町

産湯海水浴場

スポンサーリンク

産湯海水浴場の2022年の海開き

海開き期間:2022年7月13日(水)~8月21日(日)

(※天候等の影響で変更の場合もありますのでご注意ください)

産湯海水浴場

スポンサーリンク

産湯海水浴場の特徴

遠浅で約1kmにもわたって続くきれいな白砂の浜。和歌山中部では有数の海水浴場です。その水質は関西でも屈指の美しい海水で、家族連れにも大変人気のスポットとなっています。産湯海水浴場は遠方からはもちろんですが、地元の人にも人気のある海水浴場です。

産湯海水浴場

和歌山県内随一の人気を誇る白良浜海水浴場ほど混雑はせず、遠浅のビーチなので、小さいお子様連れなど、ゆったり過ごしたい家族にぴったりの海水浴場です。

産湯海水浴場

関西屈指の美しさを誇る海水です。大阪にある水族館の海遊館では、産湯海水浴場の近くにある日御碕(ひのみさき)沖の海水を汲んで水槽に使用しているそうです。

産湯海水浴場 駐車場

スポンサーリンク

2014年に駐車場もリニューアル(約300台)

2014年には駐車場が整備され、約300台が止められるようになりました。(1日1,000円)

産湯海水浴場 駐車場

シーズンのピークには駐車場も満タンになるほどの人気っぷり。大阪、奈良、京都などのナンバーの車が多い印象です。特に奈良県は海がないので海を求めて和歌山県に来られる方も多いようですね。

産湯海水浴場 海の家

こちらも2014年に観光案内板の設置や、シャワー等を備えた海の家などがリニューアルし、今まで以上に便利になりました。

スポンサーリンク

サーフィンでも人気の産湯海水浴場

産湯海水浴場 サーフィン

産湯海水浴場は冬場でもサーフィンができるスポットとしてサーファーにも人気となっています。

※ただし海水浴期間中のサーフィンやモーターボート、水上オートバイ等の利用は禁止となっていますのご注意ください。

 

近隣にはアジやサバ、イワシ、タイ、イサキなど様々な種類豊富な魚の釣りスポットがあり、年間を通じて釣りを楽しむことができます。また、日高町の名物クエが食べられる民宿や、温泉施設(みちしおの湯)などがありますので海水浴で疲れた身体をゆっくり癒すこともできます。

スポンサーリンク

海水浴場の詳細情報

名称 産湯海水浴場
住所 〒649-1233 和歌山県日高郡日高町産湯717-2
電話番号 電話番号1:0738-63-3806 (日高町役場企画課)
電話番号2:0738-64-2336 (海の家 ※営業期間のみ)
定休日
営業時間
海開き期間 2022年7月13日(水)~8月21日(日)
ホームページ
フェイスブック
インスタグラム
ツイッター
駐車場 有料( 普通車1000円/日、マイクロバス2000円/日、大型バス4000円/日、単車500円)
交通アクセス ■車
湯浅御坊道路 川辺ICから車で約20分
備考欄

※上記内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので、電話またはHP等で確認してください。

error:
タイトルとURLをコピーしました