
田辺 エンプラス tanabe en+ カフェ&ワークスペース

2020年8月、JR紀伊田辺駅前にオープンした田辺市市街地活性化施設「tanabe en+ 田辺 エンプラス」に行ってきました。田辺エンプラスはご縁を結ぶ、新しい発見と協働をコンセプトにした地域プロモーション拠点。外観や内装には紀州材をふんだんに使っています。
カフェ

こちらは1階にあるカフェ。

ドリンクメニューは、コーヒー、Natsumi Chatsumi なっ茶、梅花園スモモ梅の無添加シロップ、日向屋ひなたのみかんジュース、クラフトビール(VOYAGER BREWING)、梅酒3種の飲み比べセットなど。フードメニューはおむすびセットなどがありました。
アンテナショップ

田辺市のアンテナショップ的なショップです。田辺市の特産品である梅や柑橘の加工品などが並んでいます。

季節や企画ごとにセレクトされた商品が並びます。梅酒も多くありますね。
スポンサーリンク
コワーキングスペース

2階はワークスペースとなっています。天井が高くテラスもあって気持ちのよい空間で仕事やイベントなどの実施ができます。コワーキングスペースの利用にはtanabe en+メンバーの会員登録(無料)が必要となります。プロジェクターやモニターなどの有料設備も整っています。
2階には田辺エンプラスの運営会社である「南紀みらい株式会社」のオフィスもあります。
| ワークスペースご利用料金 | |||
|---|---|---|---|
| 1時間 | 3時間 | 1日 | 1ヶ月 |
| 400円 | 800円 | 1,200円 | 10,000円 |
※田辺市民の方、もしくは田辺市に事業所がある方は、上記料金が全て半額となります。
弁慶の銅像

こちらは紀伊田辺駅前にある武蔵坊弁慶の銅像。猿楽・能、歌舞伎や人形浄瑠璃の題材としてもよく知られている弁慶。弁慶は「義経記」での記述から田辺市で出生したという説が有力なのです。田辺市には弁慶産湯乃井戸や弁慶松など、たくさんの史跡や伝承が残されています。
JR紀伊田辺駅

2019年に建て替え工事が完了しリニューアルしたJR紀伊田辺駅。セブンイレブンも併設されました。
お店の詳細情報
| 名称 | 田辺 エンプラス tanabe en+ |
| 住所 | 〒646-0031 和歌山県田辺市湊41-1 |
| 電話番号 | 0739-33-9761 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| ホームページ | ホームページ |
| フェイスブック | フェイスブックページ |
| インスタグラム | インスタグラム |
| ツイッター | — |
| 駐車場 | 無し 紀伊田辺駅前駐車場(有料)を利用可能 |
| 交通アクセス | ■車 阪和自動車道 南紀田辺ICより約10分 ■電車 |
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード、電子マネー |
| 備考 |
※上記内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので、電話、HP等で確認してください。


